私は毎月のようにヘアカラーをしていた時期があり、髪のパサつきに悩んでいました。
さらに髪にツヤがなくせっかくのカラーも綺麗に見えないので、髪のダメージを改善したいなあと思っていたことも。
髪のダメージの原因はアイロンによる熱や、ブラッシング時の摩擦をはじめとして、様々あるようです。
ダメージが酷いと枝毛や切れ毛も発生し、セルフケアでは改善しきれなくなってしまいます。
しかしハイトーンのダメージヘアでも、ツヤがあり手触りもツルツルになれるお手入れの方法があります。
記事では傷んでいる髪の特徴と原因に加えて、自宅でのケア方法について紹介します。
自宅でも簡単にできる毎日のヘアケアで、潤いが満ちあふれる髪になれますよ!
髪のダメージの原因
髪のダメージの主な原因は下記の4つです。
- 熱
- 摩擦
- カラー・パーマ剤
- 紫外線
熱
髪のタンパク質は濡れた状態だと60度ぐらいから、乾いた状態だと130度ぐらいから固く変化すると言われています。
高温になった髪のタンパク質はまばらに固まり、空洞のあるスカスカの状態に。
さらに髪が濡れるとキューティクルは開き、栄養や水分が流出しやすくなります。
ドライヤーやアイロン、コテを使用する場合は、長時間髪にあてないようにしましょう。
摩擦
強い摩擦はうろこ状のキューティクルを傷つけます。
摩擦を受けすぎるとキューティクルは剥がれ、髪内部の水分や栄養が漏れ出やすい状態になってしまいます。
就寝時の枕や、強い力のブラッシングとタオルドライによって生じる摩擦には注意しましょう。
カラー・パーマ剤
カラー剤やパーマ剤は、髪をアルカリ性に変化させることでキューティクルを開き、薬剤を浸透させます。
その後、日々のシャンプーやトリートメントで髪は弱酸性に戻り、キューティクルは徐々に閉じていきます。
しかしキューティクルが閉じるまでは、髪内部の栄養が漏れ出やすい状態に。
そのため頻繁の高いカラーやパーマはキューティクルを何度も開き、髪にかなりのダメージを与えます。
また、市販のカラー剤やパーマ剤は強い薬剤を使用しているため、美容院でするカラーやパーマよりも髪へのダメージが大きい傾向にあります。
髪のダメージ具合を確認しながら、染める薬剤や頻度を調整しましょう。
紫外線
髪は紫外線を受けると、髪のタンパク質を構成するアミノ酸が酸化して別の物質に変わるため、ダメージを受けた状態に。
長時間外にいて髪がパサついたことはありませんか?
それは髪が紫外線によるダメージを受けているからなんです。
長時間外出する際は帽子や日傘、日焼け止めスプレーで髪の紫外線対策をしましょう。
髪が傷んでる状態の特徴
髪が傷んだ状態とは、髪表面のキューティクルがダメージを受けている状態や、髪内部のコルテックスから栄養が漏れ出ている状態のことを指します。
キューティクルはダメージを受けると、うろこ状の部分が毛羽だってキメは粗くなり、ツヤが減って手触りはパサパサに。
また髪内部のコルテックスから栄養が漏れ出ると髪に空洞ができ、うねってゴワゴワになります。
髪が傷んでいる状態の特徴を、見た目と手触り別にまとめると下記の通りです。
- ツヤがない
- うねりがある
- 枝毛がある
- 短い切れ毛が髪表面にピンっと立っている
- パサパサ
- チリチリ
- 硬くてゴワゴワ
上記のような髪のお悩みがあれば、髪のダメージケアに力を入れましょう。
傷んだ髪の自宅ケア方法
傷んだ髪は自宅でのヘアケアの積み重ねによって、ツヤのある健康な髪になれます。
シャンプーで頭皮や髪の汚れを洗い落し、トリートメントと洗い流さないトリートメントで髪の内側から外側までしっかり補修をしましょう。
髪のダメージケアがしっかりできるおすすめのヘアケアアイテムは、ラサーナプレミオールです。
ダメージケアがしっかりできるシャンプーの情報を口コミサイトで探していた時、高評価だったのがラサーナプレミオールでした。
プレミオールはラサーナの中でもかつてないダメージ補修力のあるシリーズで、40年もの研究開発期間を経て発売された商品だそう。
上質でツヤのある髪になれるとのことで、使い始めました。
シャンプーのテクスチャーは軽めでもこもこの泡がたくさん立ち、頭皮から毛先までまんべんなく包み込めます。
洗い流すと髪がサラサラになり、頭皮はスッキリ。
シャンプーだけで髪と頭皮の調子が良くなるのは、洗浄と補修の2つがしっかりできるから。
シャンプーはアミノ酸洗浄成分でできているから、髪や頭皮に必要な潤いは残し、汚れはしっかり落としてくれます。
さらに海藻エキスが髪にたっぷり栄養を与え、海泥が毛穴の奥の汚れまでごっそり落としてくれます。
トリートメントのテクスチャーはこっくりしていて適度な重さがあるので、髪に馴染ませやすいです。
洗い流すとしなやかでつるんとした仕上がりに。
トリートメントにはイソステアロイル加水分解コラーゲンが配合されています。
細かく分解された粒子の保湿成分が髪の内部にまでしっかり浸透するので、あらゆるダメージを受けた髪もしっかり補修できるんです。
仕上げに使う洗い流さないトリートメントは、100%オイルでできているのにベタつきません。
ドライヤーで乾かすと髪はさらにツヤツヤになり、その仕上がりは朝起きた後も続いてびっくり。
朝まで乾燥しない髪でいられるのは、シュガースクワランと海藻エキスが髪をしっかり保湿するから。
さらに髪表面に潤いのヴェールをかけることで、排気ガスや花粉からも髪を保護してくれます。
プレミオールを使い続けると徐々に髪は柔らかく手触りが良くなり、天使の輪が見える髪になりました!
髪のダメージはケアで抑えられる
記事では傷んでいる髪の特徴と原因に加えて、自宅でのケア方法について紹介しました。
髪のダメージの主な原因は下記の4つです。
- 熱
- 摩擦
- カラー・パーマ剤
- 紫外線
これらのダメージを受けた髪は手触りが悪く、ツヤのない状態です。
傷んだ髪を復活させるためには、毎日の自宅でのヘアケアが重要です。
シャンプーで頭皮や髪の汚れを洗い落し、トリートメントと洗い流さないトリートメントで髪の内側から外側までしっかり補修をしましょう。
ダメージケアができるおすすめのアイテムはラサーナプレミオールです。
シャンプーにはアミノ酸洗浄成分と海泥が入っているので、髪と頭皮の洗浄と保湿がしっかりできます。
さらに保湿力が抜群のトリートメントで髪内部の補修をしっかり行うことで、ツヤツヤの髪に。
仕上げに100%オイルでできたトリートメントを使うことで、あらゆるダメージに強い髪に導きます。
髪のダメージを予防する生活と、シャンプーとトリートメントでダメージケアをすれば、美髪になれます!
私の髪のダメージ対策がお役に立てれば嬉しいです。