後頭部の加齢臭にお悩みではありませんか?
私は顔のリフトアップのために後頭部のマッサージを指でしたところ、指から油っぽい匂いがしたことにびっくりしました。
若い頃は頭から嫌な匂いを感じた場面なんてなかったので、これは加齢臭だと確信しました。
どうやら加齢臭に悩むのは男性だけでなく女性もみたいです。
調べてみると後頭部が発する匂いはミドル脂臭と言われ、増えすぎた皮脂と汗が原因。
このまま臭い頭皮のままでいると、清潔感のない女性と思われかねません。
そこで後頭部の加齢臭の原因と対策を調べたので、この記事で紹介します。
生活習慣のちょっとした心がけと頭皮ケアのできるシャンプーで、加齢臭は改善できます!
女性でも後頭部から加齢臭がする原因
後頭部から加齢臭がする原因は、皮脂と汗の分泌量の増加です。
後頭部から発生する古い油のような匂いは、ミドル脂臭と言われています。
ミドル脂臭の正体は、皮脂に含まれるブドウ球菌が汗に含まれる乳酸を代謝して生まれるジアセチルです。
そして頭皮で最も皮脂と汗が多く分泌されるのは後頭部。
つまり後頭部からの皮脂と汗の分泌量が多いほど、嫌な匂いがしやすくなるんです。
しかし悲しいことに、加齢が進むにつれて皮脂と汗の分泌量の増加のきっかけは増えます。
30代以降は頭皮が乾燥しやすくなるため、皮脂量が増加。
さらに40代後半から悩む人が多い更年期障害によって、汗をかきやすくなります。
このような加齢の影響によって、加齢臭が匂いやすくなってしまうんです。
加齢臭がしない人から分かる対策
美容師さんにしっかりシャンプーをしても、頭の加齢臭がなくならないことを相談しました。
すると生活習慣で心がけた方がいい、以下3つのポイントを教えてくれました。
- 髪をしっかり乾かす
- 脂質の多すぎる食事に注意する
- 喫煙をしない
髪をしっかり乾かす
髪が濡れているときは、髪を完全に乾かしましょう。
生乾きのタオルは放置すると強烈な匂いがしますよね。
髪も同じように乾かさないと雑菌が繁殖し、匂いが発生してしまいます。
お風呂上りはタオルドライの後に、ドライヤーでしっかり乾かしましょう。
脂質の多すぎる食事に注意する
脂質の取りすぎは加齢臭の原因です。
頭皮臭の原因物質の一つであるノネナールは、皮脂に含まれる脂質が酸化することで発生します。
そのため脂質の多すぎる食事は皮脂に含まれる脂質を増加させ、増えた皮脂の脂質の酸化が進んで加齢臭に繋がってしまいます。
脂質の多いお菓子や脂身の多い肉や魚だけに偏らず、野菜や大豆製品も取り入れたバランスの良い食事を心がけましょう。
喫煙をしない
たばこに含まれるニコチンは、自立神経の中枢である視床下部の体温調節中枢を刺激するため、汗の分泌量が増えます。
さらにたばこに含まれる一酸化炭素は、皮脂に含まれる脂質の酸化を促進します。
このように喫煙による汗の増加と皮脂の酸化によって、加齢臭の原因物質のジアセチルとノネナールはどんどん増加してしまうんです。
女性のミドル脂臭に効く市販シャンプー
美容師さんに市販のシャンプーでミドル脂臭に効くものがないか聞いたところ、haru kurokamiシャンプーをおすすめしてくれました。
通販サイトを見ると、頭皮のベタつきと匂いが気にならなくなったとの口コミもあり、使ってみることに。
オイルが混じったようなとろみのあるテクスチャーのシャンプーは、少量でもすぐに泡立ちます。
軽くてモコモコのきめ細かい泡が毛穴の奥まですっと入り込み、お風呂には柑橘系のさわやかな香りが広がります。
まるで美容院でヘッドスパをしているかのようで、心も体もリラックス。
しばらく使い続けると、頭皮に触れても油っぽい匂いがしないことに気づき、びっくり!
しつこいミドル脂臭が緩和されたのは、こだわりの植物由来成分がたくさん入っているから。
ヤシ由来のアミノ酸洗浄成分が頭皮のベタベタな皮脂汚れをしっかり落とし、潤いをたっぷり与えます。
さらに皮脂の酸化を抑えるマテチャ葉発酵液、アサイヤシ果実エキス、カボス果汁も配合。
そのため皮脂汚れが少なく匂いのない頭皮になれるんです!
女性の後頭部の加齢臭をしっかりケアして
記事では後頭部の加齢臭の原因と対策を紹介しました。
後頭部の加齢臭の原因は、増えすぎた皮脂と汗です。
女性は年齢を重ねると頭皮の乾燥や更年期障害によって、皮脂と汗の分泌量はますます増加します。
皮脂と汗の分泌量を抑えるために、以下3点を普段の生活で心がけましょう。
- 髪をしっかり乾かす
- 脂質の多すぎる食事に注意する
- 喫煙をしない
加えて頭皮ケアのできるシャンプーを使うことで、皮脂汚れが少なく匂わない頭皮を手に入れられます。
特におすすめのシャンプーは、haru kurokamiシャンプーです。
アミノ酸洗浄成分が皮脂汚れをしっかり落とし、頭皮に潤いをたっぷり与えます。
さらに抗酸化作用のある植物由来成分が皮脂の酸化を抑えてくれます。
誰でも続けやすい身体の内側と外側のケアで、加齢臭のしない頭皮を取り戻しましょう!